楽天モバイル

my楽天アプリの使い方を徹底解説

my楽天アプリの使い方
  • 今データを何GB使っているのか確認したい
  • 契約内容を見直したい
  • 機種変更をしたい

そういった問題を簡単に解決してくれるのが「my楽天モバイル」。

my楽天モバイルは、楽天モバイルを利用するのに欠かせないアプリのひとつです。

本記事では、そんなmy楽天モバイルの基本機能や、初期設定のやり方について解説します。

本記事でわかること
  • my楽天モバイルの基本機能について知ることができる
  • my楽天モバイルの初期設定ができる

my楽天モバイルとは?

my楽天モバイルとは、データ利用状況の確認をしたり、契約内容の確認や変更を簡単に行える公式アプリです。

その他にも、問い合わせなどができるようになっています。

my楽天モバイルを利用することで、スマホがあればいつでもオプションの加入や、解約手続きなどができるので、ぜひ利用してみましょう。

my楽天モバイルでできることは?

データ利用状況や回線エリアの確認

my楽天モバイルでは、現在のデータ使用量や、接続中の回線の確認が可能です。

パートナー回線で使う機会が多い方には、便利な機能といえますね。

画面下のタブ「利用状況」をタップすることで、データ使用の内訳を確認することもできます。

今週・今月・先月・過去60日間と期間を分けて確認することも可能です。

高速通信モードのオン/オフ

my楽天モバイルを通して、データ高速モードのオン/オフが可能です。

はる
はる

そもそも楽天モバイルって、データ通信し放題じゃないの??

SIM番長
SIM番長

そうだよ!でも、データ通信が無制限なのは、楽天回線エリアの圏内だけ。

圏外の「パートナー回線エリア」は月間5GBまでしか高速通信は使えないんだ。

詳しくは「楽天モバイルの回線エリアを徹底解説!」でチェックしてみてね。

このパートナー回線でのデータ通信量を節約するのに使うのが、データ高速モードのスイッチになります。

楽天回線エリア内であればデータ容量は無制限のため、データ高速モードをオフにしていても高速通信が適用されます。

利用料金の確認

画面下のタブ「利用料金」から各月の利用料金を確認することができます。

登録・契約内容の変更

楽天モバイルに登録している住所や、楽天会員情報の確認・変更を行うことができます。

  • 名義変更
  • 改姓手続き

上記は書面での手続きを行う必要があり、手続きの完了まで1ヶ月程度かかりますので、注意が必要です。

機種変更・オプション追加・2回線目申込み・端末のみの購入

my楽天モバイルを通して、機種変更やオプションの追加購入をすることが可能です。

また、2回線目の契約の申込みなどもできます。

端末のみの購入も可能です。

支払い方法変更・確認

楽天モバイルの毎月の支払い方法を確認・変更することができます。

もし支払い方法を変更した場合は、適用は翌月からとなります。

利用可能な支払い方法

月額利用料製品代金
クレジットカード・デビットカード
口座振替×
代金引換×
楽天ポイント利用
楽天モバイルでのお支払い方法 | 支払い方法の確認・変更 | お客様サポート | 楽天モバイル

MNPの転入出

他社→楽天モバイルに乗り換える際のMNP転入手続きを、my楽天モバイル経由で行うことができます。

また反対に楽天モバイル→他社に乗り換える際のMNP予約番号の取得も可能です。

アプリ上でMNP転入・転出の手続きができるのは、非常に便利ですね。

サポートへ問い合わせ

画面下のタブ「サポート」をタップすることで、ヘルプセンターへ問い合わせることができます。

チャット形式と、電話形式のいずれかでの問い合わせが可能です。

チャットでの問い合わせの場合、メッセージは24時間送信可能です。

しかし、アドバイザーからの返信は、9時から23時の間に回答があります。

電話相談の場合、問い合わせ内容によって問い合わせ先が異なるため、営業時間も異なります。

問い合わせ内容電話番号営業時間
契約全般(契約中の方)050-5434-46539:00~20:00
契約全般(新規申込みの方)0800-600-07009:00~20:00
未払い関連050-5434-46539:00~20:00
紛失・盗難0800-600-050024時間
海外からの問い合わせ050-5434-463324時間
問い合わせ先一覧

OSによっては対応していない場合がある

一部OS、バージョンにおいては、「my楽天モバイル」アプリが正常に動作しない可能性があります。

my楽天モバイルを利用する前に、一度確認してみましょう。

iOSならAppstore、AndroidならGoogle Playのインストール画面から対応バージョン、要件が確認できます。

初期設定のやり方

まず、my楽天モバイルアプリをダウンロードします。(Google Play版、App Store版)

my楽天モバイルアイコン

アプリがインストールできたら、「my楽天モバイル」のアイコンをタップしましょう。

my rakuten mobile app access to location

「位置情報提出協力のお願い」という画面が出ますので、下部の「同意する」をタップしてください。

my rakuten mobile check access tracking

その後、端末の位置情報の許可について画面が表示されるので、「許可」をタップしましょう。

楽天モバイルへようこそと画面に表示されますので、「ログイン」をタップし次の画面に進みます。

my rakuten mobile login page

次の画面へ進むと、楽天会員IDとパスワードを入力する画面が表示されます。

そのままIDとパスワードを入力して、「ログイン」をタップしてください。

楽天市場のID・パスワードと同じものになるので、覚えておきましょう。

my rakuten mobile top

my楽天モバイルのトップ画面が表示されたら、設定は以上となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました